幕張ベイタウンの風景 大草谷津田の風景 美浜大橋の風景 国道14号(海岸通)の風景 幕張ベイタウンの風景 大草谷津田の風景 美浜大橋の風景 国道14号(海岸通)の風景
幕張ベイタウン
大草谷津田
美浜大橋
国道14号(海岸通)
JIA建築家大会2025千葉 せんのちから JIA建築家大会2025千葉 せんのちから
基本情報

JIA建築家大会 2025 千葉 せんのちから

日時.

2025年11月7日[金] 10:30-17:30(開場10:00)
2025年11月8日[土] 10:00-17:30(開場 9:30)

メイン会場.

千葉県文化会館

※11/7開催の一部の企画のみ「千葉大学ゐのはな同窓会館」が会場になります。

一般参加.

無料、事前登録は不要です

※JIA会員:別途定める登録費(事前登録制)が必要です。(8月登録開始予定)

多様性を尊重し繋がりを生み出す、社会と建築のあり方について

The Expertise of 1000

Respecting Diversity and Creating Connections:

Society and Architecture

公益社団法人 日本建築家協会(JIA)は、2025年11月7日(金)、8日(土)の2日間、千葉県文化会館と千葉大学ゐのはな同窓会館を会場に「JIA建築家大会2025千葉」を開催します。今年の大会テーマは「せんのちから」です。

今、私たちの身のまわりにはさまざまな問題が溢れています。〈持続性をもつ好ましい社会〉を実現するためには、幅広い分野にわたる多様な知見や職能、技術の融合が欠かせません。私たちは、これらの課題解決に取り組んでいる建築家、技術者、行政、運営者、市民、学生など計100名以上に登壇していただき、これからの建築や地域について共に考える、1,000人会議を企画しました。20を超えるトークセッションを通して、多様性を尊重し繋がりを生み出す、社会と建築のあり方について考えます。

佐藤尚巳

公益社団法人 日本建築家協会 会長

明治期の西洋文明の導入とともに建築設計の専門家として建築家が誕生し、社会に貢献する志を共にする者が集

栗生 明

大会委員長

JIA建築家大会は1987年、設立記念大会として東京で開催以来、コロナ禍の2年を除いて毎年、全国で場

渡邉太海

大会統括(JIA関東甲信越支部長)

JIAは本部および全国の10支部によって構成されますが、昨年の建築家大会は11月、大分県別府にて開催

鈴木弘樹

大会実行委員長(JIA関東甲信越副支部長)

JIA建築家大会2025千葉の日程やプログラムは、例年と趣が違う内容で実施します。持続可能な大会運営

×

メイン会場

千葉県文化会館

〒260-8661 千葉県千葉市中央区市場町11番2号

千葉都市モノレール「県庁前駅」より徒歩10分

JR「本千葉駅」より徒歩11分

京成「千葉中央駅」より徒歩20分

バスJR「千葉駅」中央改札(東口)、京成バス7番乗り場より「大学病院」または「南矢作」行き/千葉シティバス6番乗り場「川戸都苑」行きに乗車、「郷土博物館・千葉県文化会館」下車より徒歩2分

サテライト会場

千葉大学ゐのはな同窓会館

〒260-0856 千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目8−1

千葉都市モノレール「県庁前駅」より徒歩16分

JR「本千葉駅」より徒歩17分

京成「千葉中央駅」より徒歩22分

バスJR「千葉駅」中央改札(東口)、京成バス7番乗り場より「大学病院」または「南矢作」行き/千葉シティバス6番乗り場「川戸都苑」または「千葉大看護学部入口」行きに乗車、「千葉大看護学部入口」下車より徒歩2分

「千葉県文化会館」と「千葉大学ゐのはな同窓会館」は、徒歩7分の距離にあります。イベント当日は、会場間を歩いて移動していただきます。