醸造家の家の町 野田の歴史と近代建築
公益社団法人 日本建築家協会(JIA)では1年に一度全国大会を開催しています。今年は千葉で開催されますので、その一環として、「JIAヘリテージマネージャー養成講座(2)エクスカーション」を企画します。会員受講生の講座及び一般JIA会員向け講座として、野田の歴史と歴史的建築について学び、町と建物を見学します。 (企画:JIA 文化財修復塾)
講師
柏女弘道(野田市郷土博物館 館長)
川名 葵(野田氏教育委員会生涯学習課学芸員)
大橋智子(JIA)
岩田幸千(JIA)
開催日時/会場
日時:2025年11月6日[木] 10:00~16:30
場所:野田市市民会館及び街歩き(野田市中央小学校・興風会館)
タイムスケジュール
10:00〜
受付 野田市市民会館
希望者 (市民会館までの途中 醸造家の門構え 外観のみ見学
東部アーバンクライン 野田市駅 10:00集合の後出発
受付 野田市市民会館
10:30~12:00
講義 野田市市民会館
「醸造家の町 野田の歴史と近代建築」
茂木佐平治邸の見学
昼食場所 野田市市民会館
12:00~13:00
昼食のち自由見学 郷土資料館(山田守設計)
13:00~16:30
まち歩きと建物見学
茂木佐公園と金寶殿本社、商誘銀行(外観のみ)
野田市立中央小学校、各醸造家の家構え外観興風会館内部見学、キッコーマン御用蔵(ものしりしょうゆ館)内部見学、その他
参加申し込み
定員:30名(修復塾受講生)+修復塾WG+JIA会員数名
参加費:5000円(税別)
募集:9月1日より